何かを新しく始める時、一番障害になっていること・・・
それは【最初の一歩】なのではないだろうか。
生きていると、必ずと言っていいほどその時は訪れる。
『やらなきゃ。』
頭では分かっているはずなのに、体が言うことを聞かない。
『明日こそは。』
そうしてどのくらいの時間を費やしてきただろう
こうして時間だけが過ぎていく【あなた】が、今すぐ動き出したくなる
とっておきの考え方を伝授します。
なぜ、今やらないのか?
時間がないから・・・ やり方が分からないから・・・
何から手を付けたらいいか分からないから・・・失敗したくない・・・
様々な言い訳が出てくると思います。
そうして、やらない理由を探して自分を正当化しているのです。
それだといつまで経っても状況を変えることはできませんね。
では、どうすればやらない理由探しを止められるのでしょうか?
答えは簡単です。
やりたい理由探しをすればよいのです。
例にするとしましょう。
『私はブログを書きたい。』
やりたい理由は、
1、自分の考えをブログ記事にアウトプットすることで、頭の中が整理できる。後日読み返すことも可能。
2、この記事を読んでくれた、あなたの悩みを解決したい。悩んでいた過去の自分にも届けたい。
3、記事を書き続けることで経験値を増やして、スキルアップに繋げたい。
あなたが『やりたい。』
そう思ったあの日を思い出して、ワクワクした気持ちで3つほど書き出してみてください。
ポジティブな理由がいくつか出てきたと思います。
では、それを実現する為には何が必要だと思いますか?
答えは簡単、今すぐその『やりたい。』に取り掛かること。
ブログを始めるなら、まずは文章を書いてみる。
メモに書き留める。
音楽で生きていくなら、まずは曲を作ってみる。
誰かの評価を気にして作るのはもっともっと先。
遠回りは今日までにして、たった5分でもいい。
自分と、『やりたい。』と向き合ってみてほしい。
1年ほど踏み出せなかった究極に臆病な私でも、
今こうして一歩踏み出してブログを書いている。
何も難しいことじゃなかったのに、なぜやらなかったのだろう。
今は不思議にそう思える。
先のことは何も考えなくていいのです。
誰にも分からないのだから。
今できることを全力で取り組んでほしい。
きっと、あなたにもできるはず。
コメント