よーいドン。
みんな横並びで一斉に走り出したはずなのに、
なんで自分は人より遅れをとっているのだろう。
そんな風に、人と自分を比較して落ち込んだ経験はありませんか?
筆者は死ぬほどあります。(苦笑)
そもそもなぜ、人は比べたがるのでしょう?
それは、人と比べることにより、自分の現在地を確かめることができるからです。
自分の成長のために比べることは良いことですが、
優劣をつけたいがために比べる人がいます。
比べることで競い合ったり、高めえる関係が理想ですが、
どうやら人間は『勝ち、負け、上、下』の判定をしてしまうことが多いのではないでしょうか?
しかし、よく考えてみてください。
その基準はいったいどこにあるのでしょうか?
比べる対象はあなたが出会った人の中で、ですよね。
それに、すべてが同じ条件で比べることなんて不可能だと思いませんか?
私とあなたが全く異なる人間であるように、この世のすべての人間が個性の違う生き物です。
すなわち、比べるという行為には意味がないのです。
そう考えると、なぁんだ。
比べて落ち込むことにも意味はないのですね。
どうでしょう?少し気が楽になったのではないでしょうか。
意味のないことに頭を悩ませる必要はないのです。
分かってはいるけれど、どうしても比べたいというあなたにおすすめなのが、
過去の自分と比べるということです。
過去の自分と比べるには
- できたことを日記などに記録しておく
- 過去の作品などを定期的に見返す。
自分自身と向き合い、しっかり過去を振り返る必要があります。
他の人ではなく、自分と向き合うことで『過去の自分に勝つ』
戦う対象も自分なので、人に左右されることもありません。
すべての人間に時間は平等に与えられているので、
今日ここから少しでも、有意義な時間を過ごせるように
人と比べない生き方をしていきましょう。
あなたはあなたらしく。