2025-09

スポーツ心理

元阪神タイガース横田慎太郎・奇跡のバックホーム単行本を読んでの感想

・「奇跡のバックホーム」・著者:横田慎太郎・幻冬舎より(2021.05.12)発売の単行本・ページ数 201 ページ本のあらすじ1995年6月9日、東京都生まれ。3歳で鹿児島県に引っ越す。父親は中日や西部ライオンズで外野手として活躍した横田...
心理

私たちがつい他人と比べてしまう本当の理由と手放し方、決定版

「あの人に比べて自分は全然できていない」「同じようにやっているのにあの人はなんでこんなにできるんだろう」こんな風に、他人と自分を比べて落ち込んでしまったことありませんか?今日はそんな「比較してしまう心理」について、心理学の視点からひも解いて...
ブログ運営

明日から実践!日常生活で使える感情のコントロール術5選

感情は人間の自然な反応であり、私たちの日常の行動や思考に大きな影響を与えています。しかし、感情に振り回されすぎると、ストレスや対人関係のトラブルを引き起こす原因となります。頭では分かっているのに、感情をうまくコントロールできないこともしばし...
心理

心の優しい人が気づかず抱える共感疲労とは?あなたも気づかぬうちに抱えているかも

誰かの気持ちを考えすぎて、しんどくなってしまう落ち込んでいる人といると同じように気持ちが落ち込んでしまうそんな風に感じたことはありませんか?相手の気持ちを考えたり思いやることはとても大切ですが、共感が行き過ぎてしまうと気づかぬうちに『共感疲...
心理

モチベーションを保つ心理術

何か新しいことを始めた時はあった「やる気」も数日経てば下がってしまう。そんな経験誰にでもありますよね。気合や根性だけでは決して維持できないモチベーションをどうしたら保ち続けられるのか、心理学的アプローチを取り入れて、実践的に試せる5つの方法...
心理

意識的に「休む」方法

あなたは休んでいますか?「今は休んでいる場合じゃない」「みんな頑張っているから自分も頑張らないと」そんな風に、無理して毎日走り続けていませんか?私たちは、ずっと同じペースでは走り続けることができないのです。この記事では、休むことが苦手なあな...
ブログ運営

ブログ運営1ヶ月で学んだこと、成果と反省について

ブログ運営1ヶ月で学んだこと、成果と反省について初心者なりのリアルをお届け